オフロスキー(タイチョースキー)でお馴染みの「みいつけた」のコーナー『からだてんけんたい』。
4人の子どもたちとタイチョースキーの独特な動きが楽しいコーナーですが、この可愛い子役たちは誰だろう?と思ったので調べてみました。
また、難しい動きの振り付け師・振付稼業air:manというユニットについてもご紹介します。
4人の子どもたちは誰?
加藤憲史郎
所属:劇団ひまわり
言わずと知れた、TOYOTA2代目こども店長!
初代こども店長として一世を風靡した加藤清史郎くんの弟です。
言われてみると、似てますよね!
目がくりっとしていて可愛らしい顔立ちをしています。
2014年4、5月の「みんなのうた」では、劇団ひまわりによるユニット・ひまわり屋として『おいら歌舞伎のぬらりんひょん』という曲も歌っています。
CDのカップリングでは『わくわく どきどき』というソロ曲もあるみたいですよ。
![]() |
>ひまわり屋/おいら歌舞伎のぬらりんひょん C/Wわくわく どきどき 【CD】 価格:1,105円 |
大和田小巴音
出典:http://kirinpro.co.jp/oowadakohane
所属:キリンプロ
てんけんたいの中の唯一の女の子!
小巴音(こはね)ちゃんと読むそうです。
『れんしゅうっす』の時も、名前が出ていますよね。
2008年生まれで、特技はからだを動かすことだそうです。
佐野祐徠
出典:http://www.carotte-t.com/profile/026.html
所属:キャロット
てんけんたいのなかなか難しい動きに一生懸命付いていっている姿が可愛い佐野祐徠(さのゆうら)君。
2008年生まれなので、こはねちゃんと同い年です。
伊右衛門やタカラトミーのCMなどにも出演しているみたいなので、これからもメディアで見かけそうですね。
楢原崇琉
所属:不明
身体の動きがキレッキレなタケルくん!
てんけんたいの難しい動きも難なくこなしている、みんなのまとめ役的な存在感があります。
ダンスも上手だし、子役として他でも活躍していないかな?と思ったのですが、タケルくんの情報は全く分かりませんでした。
もしかしたら今後出てくるかもしれないので、要チェックですね。
てんけんたいの振付は振付稼業air:man
大人もやってみると結構難しいてんけんたいの振り付けですが、振付稼業air:manという変わった名前の振付師ユニットが行っているそうです。
あれ?どこかで見た名前…
と思ったら、結構色んな振付をされているみたいです。
有名なCMだと、女優の忽那汐里さんが出ていたポッキーのCMや、CMソングが耳に残るセノビックなども振付稼業air:manが振付をしています。
セノビックにはクレジットも出ているので、目にしている方も多いかもしれません。
また、いきものがかりの『じょいふる』やきゃりーぱみゅぱみゅの『PONPONPON』などのPVの振り付けも担当されています。
「印象に残るダンス」の振り付けが特徴みたいですね。
つぶやき
タイチョースキーこと、小林顕作さんの独特な雰囲気に負けずに一生懸命ダンスをしている様子がとっても可愛い4人の子どもたち。
一応リトミックの要素も少し取り入れているのかな?
とりあえず、やってみると意外と頭使う振り付けで難しいです。
これからも新しい動きが増えると思うので、注目して見ていきたいと思います。
![]() |
>NHK DVD::みいつけた! からだ てんけん! オフロスキー [ 小林顕作 ] 価格:2,479円 |
☆ pick up!! 話題の商品☆
子どものシャンプーおすすめはこれ!合成界面活性剤を使っていないパックスナチュロンシリーズ。
![]() |
パックスナチュロン シャンプー 500ml(石けんシャンプー)
|
オーガニックアロマで虫よけ対策。日焼け止め、保湿も兼ねてレジャーで大活躍。
![]() |
|