--Sponsored Link--

ウタマロ石けんという商品をご存知ですか?

私は子どもが生まれるまで、その存在を知りませんでした。

が、今ではウタマロ石けんなしでは我が家の汚れは落ちない!というぐらい大活躍してもらっています。

  • 赤ちゃん期は、うんち漏れの肌着が真っ白スッキリに。
  • 幼児期には食べこぼしやシミなどに。
  • そして現在は、たくさん遊んだ泥汚れに。

お子さんがいる家庭におすすめなウタマロ石けんの使い方などについて、我が家の収納方法とともにご紹介したいと思います。

ウタマロ石けんとは?

石けん、ソープ

 

>ウタマロ石けん 133g 固形洗濯石鹸 衣類用 ※テレビで紹介されました

価格:99円
(2017/3/15 10:09時点)

パッケージから昭和の雰囲気が漂っていますが、発売から50年以上も経つロングセラー商品です。

この石けん、本当によく汚れが落ちるんです。

しかも100円程度で買えるので、ものすごくコスパが良い商品です。

「汚れが落ちすぎて、原料は大丈夫?」と心配になりそうですが、大丈夫です。

脂肪酸という石けんの原料を、何百回と試験を繰り返し、汚れが落ちやすく生地を痛めにくい、洗濯石鹸として適した脂肪酸の組み合わせを見つけました。

選びぬかれた・環境に配慮した原料で、選びぬかれた製法で作られた優しい石けんになっています。

ウタマロ石けんの使い方

  1. 汚れ物を水に濡らす
  2. ウタマロ石けんを塗りつける
  3. よくもみ洗いをする
  4. そのまま洗濯機へ入れて洗う

使い方はとっても簡単です!

ですが、これだけで本当に驚くほど汚れが落ちます。

我が家は、子供達が赤ちゃんの頃、うんち漏れした肌着をよく洗いましたが、全然シミにならずに落とすことができました。

今では、泥汚れや上履きを洗うときに、とっても重宝しています。

ウタマロ石けんが緑色をしている理由

塗ったところが分かるように」緑色にしてあるそうです。

ちゃんと汚れに石けんをこすりつけ、もみ洗いすることで、汚れがしっかりと落ちてくれるので、その石けんをつける際に分かりやすいように目印の役割を果たしているようです。

ウタマロ石けん・我が家での収納方法

wpid-20150704094058.png

石けんの収納ってなかなか困ると思うんですけど、我が家ではネットに入れてお風呂場に掛けています

お風呂場にした理由は、

  • 使ったあとに濡れていてもお風呂場なら雫などが気にならない。
  • 洋服の汚れなど、洗面所で使いたい時にさっと取れる位置にある。
  • 靴の泥汚れなど、夜お風呂に入った時に洗うことが多いのでここにあると便利。

お風呂場ならあまりインテリアを邪魔することはないし(お風呂場では緑色が目立っちゃいますが…)、ネットに入れて吊るしておけば温度などで溶けるということもありませんでした。

また、ネットに入れておくとそのままこすりつけてもみ洗いができるので便利です。

ちなみに、ネットは100均で買いました。

 

子どもが生まれて間もない頃に、母親に「ウタマロ石けんって知ってる?それ買ってきて欲しいんだけど…」と頼んだら、「分かるよ!懐かしい~」と返ってきたので、やっぱり昔からある商品なんだなぁと実感しました。

我が家ではまだまだこれから子どもが汚して帰ってくることがたくさんあると思うので、しばらくはウタマロ石けんにお世話になることと思います。

お子さんがいらっしゃる家庭で、汚れに困っている方は一度ぜひお試し下さい。

野球やサッカーの泥汚れも、スッキリ真っ白にしてくれると思いますよ。