--Sponsored Link--

出産準備の入院グッズは色々と揃えるものがありますが、中でも結構重要なのがマタニティ用のパジャマ。

「マタニティパジャマって必要?それ用のものじゃなくてもいいでしょう?」と思われるかもしれませんが、実は妊娠中から結構重宝するものなんです!

マタニティパジャマの必要性、おすすめの可愛いデザインのブランドなど、ご紹介したいと思います。

マタニティパジャマって必要?出産準備品の中に入れないといけない?

マタニティウェア、妊婦、パジャマ

私は、長男の時はマタニティ用のパジャマを全く用意せず、大きめのTシャツなどで臨月~入院生活を過ごしました。

でも、次男の出産の時にマタニティパジャマを着てみたら「長男の時からちゃんと用意すれば良かった!」ととっても後悔したことを覚えています。

その理由は、

  • マタニティパジャマはやっぱりお腹が楽なので、臨月でも苦しくない。
  • 出産準備品として前開きのパジャマを用意するように言われる。(マタニティパジャマは前開きタイプが豊富)
  • 出産してすぐにお腹はへこまないことが長男出産の時に分かった。(まだお腹の中に誰かいる?ってぐらいぽっこり出てる)
  • 前開きタイプのマタニティパジャマなら、産後でも授乳用として出番が多いので長く使える。

 

あと、これは人によって捉え方は様々ですが、出産前後はほぼパジャマで写真に写っているので、個人的にパジャマのデザインは重要だと感じました!

出産時に病院着を着ている場合でも、産後にはおそらく自前のものに着替えると思います。

また、入院中はほぼパジャマで生活する(毎朝バッチリお化粧して着替える人は稀だと思います)ので、パジャマ姿の写真が残ります

長男の時は普通のルームウェアで乗り切りましたが、後から出産直後のカンガルーケアをしている写真や家族と写っている写真を見て「可愛いのをちゃんと用意しておけば良かったな」とすごく思いました。

おしゃれで可愛いデザインのおすすめマタニティパジャマ

最近では、これパジャマなの?と思うぐらい、とっても可愛くておしゃれなデザインのマタニティパジャマが豊富に出ています。

その中でもおすすめのブランドや、マタニティパジャマが買える通販サイトなどをご紹介したいと思います!

スウィートマミー



エレガントで高級感のあるマタニティウェアが多いのがスウィートマミー。

芸能人の小倉優子さんやモデルの美香さんなどが愛用したことで有名な、マタニティウェアのブランドです。

デザインはとっても可愛いし、入院中でもおしゃれで目立つこと間違いなし!なのですが、パジャマにしてはお値段がややお高めなのがネックです。




Milk tea(ミルクティー)



ナチュラル系で可愛いマタニティウェアが豊富に揃っている、Milk tea(ミルクティー)。

「マタニティでもおしゃれを楽しんでもらいたい!」という思いが伝わってくる、可愛らしいデザインのマタニティウェアがたくさんあるので、お腹が大きく大変な時期も、また出産が終わってからの授乳期も楽しく過ごせますよ。



無印良品

言わずと知れた家具・雑貨店。

実はマタニティウェアも取り扱っています。

無印良品好きの方が好まれるデザインなので、シンプル好きな方にもおすすめです。

タイミングよく無印良品週間にあたれば、定価より安く買うこともできます。

無印良品

無印良品、マタニティパジャマ、マタニティウェア

長男の時の反省もあり、次男の時は可愛いマタニティパジャマを準備して出産を待ちました。

やっぱりマタニティ用とあって、臨月のお腹でも苦しくなかったし、前開きなので授乳をする時も楽ちんでした。

出産という大きな仕事を終えて数日の入院生活ですが、お気に入りのパジャマで過ごすと少しでも気分が上がって良いのではないかなーと思います。

ご紹介したもの以外にも可愛いパジャマがたくさんあるので、ぜひお気に入りのものを見つけて下さいね。


☆ pick up!! 話題の商品☆

子どものシャンプーおすすめはこれ!合成界面活性剤を使っていないパックスナチュロンシリーズ。

パックスナチュロン シャンプー 500ml(石けんシャンプー)

 

オーガニックアロマで虫よけ対策。日焼け止め、保湿も兼ねてレジャーで大活躍。

ネイチャーガード 虫除け コッコロ