新しい命の誕生は、ママ・パパだけでなく身内や親しい友人にとっても喜ばしいものですよね。
私も自分の出産の時には素敵な出産祝いを頂いたり、逆にプレゼントをしたこともありますが毎回思うのは
「出産祝い、どんなものが喜ばれるかな?」
と悩みの種でもあったりします。
そこで、色んなおすすめの出産祝いをご紹介したいと思います!
また、「そもそも出産祝いっていつ渡せば良いの?生まれた後は大変だから、生まれる前に渡すの?」など、気になる出産祝いのマナーについてもお伝えします。
赤ちゃんが生まれる前?生まれた後?出産祝いはいつ渡すのが正解?
マナーとしては、「赤ちゃんが生まれてから」出産祝いをお渡しするのが正解です。
というのも、出産に絶対はなく万が一ということも考えられますよね?
出産前に渡すのは「ダメ」ということではありませんが、上記の理由から控えたほうが良いとされています。
それでは、具体的に生まれてから何日までに出産祝いを贈るのが良いか?
一般的には、出産後7日(お七夜)からお宮参りをする生後1ヶ月あたりまでが出産祝いを贈るタイミングとされています。
ですが、帝王切開の場合長く入院したり病院によっては1週間近く入院するところもあるので、あまり早く贈りすぎても出産したママや赤ちゃんが受け取れないということも‥。
また、生後1ヶ月頃はお宮参りの準備や検診などバタバタしていることもありますので、出産祝いを贈る良いタイミングとしては
- 生後2~3週間ぐらい
がベストだと思います!
もらって嬉しかった!喜ばれる出産祝い【赤ちゃんへのプレゼント】
主役である赤ちゃんに使ってもらえるプレゼントを選びたいものですが、どんなものが喜ばれるかなかなか迷ってしまいますよね‥。
私の経験も交えて色々とご紹介しますので、参考にして頂けたら幸いです!
子供服
初産・1人目であれば、子供服はどれだけあっても嬉しいもの!
ただ、ひとつ注意したほうが良いのが
【80センチ以上の大きめサイズを選ぶこと】
私も長男を産んでビックリしましたが、子供の成長・特に0歳代は洋服のサイズが変わるタイミングがとっても早い!
60・70センチあたりは全然使う機会がなく、80・90センチが一番活躍してくれました。
もちろん、子供の成長には個人差があるので大きめサイズを買ってもすぐには使ってもらえないかもしれません‥。
でも、子供はいずれ成長して大きくなります。
サイズは大きめの方が、使用頻度は高いと思いますよ!
個人的には、知り合いの方から頂いたパタゴニアのベストがものすごく良くて、頂いてとっても嬉しかったです。
(2Tというサイズでした。)
お気に入りすぎて、去年長男用にサイズアップして買ったので、次男と色違いで着させています!
![]() パタゴニア キッズ patagonia [61035] Baby Retro-X Vest ベ… |
また、「自分では買わないけれど少しお高めブランドの子供服」も喜ばれます。
子供服ブランドは探すときりがないのですが、デパートの子供服売り場ですと、
- Ralph Lauren(ラルフローレン)
- familiar(ファミリア)
- mikihouse(ミキハウス)
- TOMMY HILFIGER(トミー・ヒルフィガー)
- PETIT BATEAU(プチバトー)
若い人向けのファッションブランドのベビーサイズがあるのは、
- SHIPS(シップス)
- DIESEL(ディーゼル)
- UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)
女の子の可愛くてキュートなブランドは、
- fafa(フェフェ)
- Cath Kidston(キャス・キッドソン)
- ANNA SUI mini(アナスイ・ミニ)
- Shirley Temple(シャーリーテンプル)
などなど‥本当にたくさんあります!
デザインも大人顔負けのオシャレな子供服がありますので、出産祝いにプレゼントしたら喜ばれますよ~。
バスローブ
![]() 土曜も営業★【出産祝い・名入れ無料・送料無料】mikihouse★ミキハウス BBB★カラフル… |
![]() ≪出産祝い≫ フード付きバスタオル ベビーバスローブ マグ 今治 タオル ベビーバスタオル バ… |
意外と使えるのが、ベビーサイズのバスローブです!
私は、長男の時に出産祝いで頂いてとっても重宝し、次男の時は産院からのプレゼントで頂きました。
バスタオルでももちろん良いのですが、赤ちゃんは手足が動くようになるとバスタオルで包んでもすぐにはだけてしまったり‥。
動きまわるようになってくると、大人しくバスタオルに包まっているなんてことはありません(笑)
バスローブだと、さっとはおれるし、着せている間にママの着替えをぱぱっと済ますこともできます。
特に我が家では、私1人で子供2人をお風呂に入れないといけないため、お風呂あがりはバタバタの毎日なのですが(笑)バスローブがあるだけで、かなり助かっています!
絵本セット
![]() だるまさんシリーズ「が・の・と」(3冊化粧ケース入り) [ かがくいひろし ] |
![]() エリックカール はらぺこあおむし グッズ はらぺこあおむし+CD絵本うた)プレゼントパック |
![]() 松谷みよ子あかちゃんの本A(3冊入) [ 松谷みよ子 ] |
![]() だいすきるんるんあそびうたえほん |
絵本のプレゼントも喜ばれますよ!
というのも、実は絵本って買うと意外と高いんですよね~。
ただ、「だるまさんシリーズ」「はらぺこあおむし」「いないいないばあ(松谷みよ子作)」など赤ちゃん向けの有名な絵本はすでに持っている可能性もありますので、事前に確認しておいたほうが良いかもしれません。
後は、音の出る絵本も赤ちゃんは喜ぶので出産祝いにピッタリですよ!
紙おむつ・おしりふき
![]() 水99% Super 新生児からのおしりふき 60枚×16個 厚手タイプ ミッキー【Disn… |
絶対に使ってもらえる出産祝いがあります。
それは‥紙おむつ・おしりふきです!
特に新生児のうちは、紙おむつは本当にすぐになくなるので、1パックでも頂けたら嬉しいと思います。
ただ、最近は布おむつも流行っているので、紙おむつはそんなに使わない‥という方もいらっしゃいますよね。
そんな時は、おしりふきがおすすめです。
紙おむつ・布おむつ関係なくおしりふきは使いますし、おむつのようにサイズが関係ないのでプレゼントしやすいというメリットもあります。
紙おむつの場合、子供の成長によってすぐにサイズが変わってしまい、小さいサイズのおむつのストックが大量に余ってしまった‥という苦い経験もありますので(笑)
もらって嬉しかった!喜ばれる出産祝い【ママへのプレゼント】
赤ちゃんへのプレゼントは迷ってしまう‥という方には、「出産お疲れ様でした!」の気持ちをこめて
ママに使ってもらえるプレゼント
はいかがでしょうか?
赤ちゃんの誕生は喜ばしいことですが、それと同時にママも出産という命をかけた仕事を終えて、子育てという大変な日々をおくり始めます。
自分のことも構っていられない毎日なので、「リラックスタイムに使ってね」など一言添えてママへのプレゼントとして出産祝いを贈ってもきっと喜ばれますよ!
美容グッズ
- 化粧品セット
- フェイスパック
- ハンドクリーム
- 入浴剤
- ノンカフェインのお茶セット‥など
「美容に興味のあるママにはお化粧品」「美味しいものが好きなママにはお茶とお菓子のセット」など、贈る方の好みに合わせて選んでみて下さいね。
バスローブ
![]() 【A】速乾軽量!バスローブ 送料無料 今治産 Fit-Uバスローブ【あす楽対応】ポイント2倍 … |
ベビー用のバスローブも良いですが、ママ用でもプレゼントにおすすめです!
今まで1人でお風呂に入っていると気が付かないのですが、子供と一緒に入るようになるとお風呂あがりは自分の身体を拭く時間もないぐらいバタバタです。
パパが毎日手伝ってくれるご家庭なら良いのですが、中には帰宅が遅かったりママ1人でお風呂に入れないといけない場合もあるかと思います。
そんなママには、バスローブがあるとさっと羽織るだけで後は赤ちゃんの身体をゆっくり拭いてあげることができるので、「自分で買うほどではないけどあったら便利」というプレゼントだと思います。
授乳クッション
![]() BOBO ボボコーラム ママ&ベビークッション /コーラムホワイト【BOBO 授乳クッション】… |
![]() NAOMI ITO(ナオミ イトウ)アメザイクママ&ベビークッション ワイド 【授乳枕】【授乳… |
もし持っていなければ、授乳クッションも良いですよ!
母乳・ミルクどちらでも、首がすわっていない新生児のうちは赤ちゃんを抱っこして授乳をしますので、慣れないうちはかなり腕が疲れます。
授乳クッションがあると本当に便利ですので、出産祝いにもピッタリです。
腰がすわってお座りができるようになると、赤ちゃんの転倒防止にも授乳クッションは活躍してくれますよ。
おむつポーチ
![]() fafa(フェフェ) GARNET | シャンプーバッグ マルチフラワー/ホワイトフラワー(6… |
![]() 【ラッピング対応】 Hoppetta(ホッペッタ) champignon(シャンピニオン) イ… |
可愛いベビー用品もおすすめです。
外出ができるようになると、外でおむつ替えなどをするシーンも出てきますが、可愛いおむつポーチがあるだけでママのテンションもあがります!
買おうとすると意外と高かったりするので、もしママが持っていなければ出産祝いに喜ばれますよ~。
もらって嬉しかった!喜ばれる出産祝い【他と被りにくい変わり種】
個人的に「これがあるとすごく便利!」と思ったもので、他の出産祝いと被りにくそうなプレゼントをご紹介したいと思います。
ハンドミキサー・ブレンダー
![]() 【ポイント10倍!】【6大特典付き】 バーミックス ( bamix ) M300 60周年 ス… |
![]() ブラウン ハンドブレンダー MQ735【送料無料】 |
かなり実用的になってしまいますが‥(笑)
「これが出産祝い?」と思われるかもしれませんが、離乳食が始まるとこれが大活躍してくれるんです!
最初のうちは、ご飯も野菜もすりつぶして赤ちゃんに食べさせるのですが、ブレンダーがあれば数秒でなめらかにすりつぶせます!
離乳食が終わってからも料理作りに役立ってくれるので、意外と喜ばれるプレゼントだと思いますよ。
ベビーモニター
![]() 365日あす楽★代引・送料無料★1WAY安心ベビーモニター ナイトランプ付き(1WAY)タカラ… |
我が家になくてはならないベビーグッズが、ベビーモニターです!
長男の時はアパートでしたが、ドアを閉めっぱなしにしていると意外と泣き声が聞こえなくなるので、ベビーモニターは必須でした。
4年経った今でも現役で使っていますし、夫の実家に行く時にも必ず持っていくほど大活躍してくれています。
あると本当に便利なので、他と被らないプレゼントとしておすすめです。
出産祝いって何をプレゼントしようか、本当に悩みますよね。
でも、私もそうでしたが
選んでくれたその気持ちが何よりも嬉しい
ものです。
ぜひ、おめでとうの気持ちを込めて出産祝いを贈ってあげて下さいね!
そして、こちらの記事が少しでもお役に立てば幸いです。