『kiri(キリ)クリームチーズ』ってご存じですか?
フランスの国旗を基調とした可愛いパッケージに、すごくクリーミーで美味しくて私は大好きなのですが、
セブンイレブンでkiri(キリ)のクリームチーズアイスが売られているのを発見して思わず買ってしまいました!
どうやら、春先にはローソンでもkiri(キリ)のクリームチーズアイスが売られていたようなのですが、ローソンは滅多に行かないので全くその存在を知りませんでした。
kiri(キリ)クリームチーズアイスの感想・気になるカロリー
バータイプのアイスです!
銀色とブルーの包みがkiri(キリ)クリームチーズのパッケージを思わせるカラーリングですよね。
普通の個別に売っているバータイプのアイスよりも小さいサイズ感で、箱入りアイス(6本入りとかの)に近い大きさです。
一口かじってみると…ものすごく柔らかいですっ!!
絶対硬いと思ってたんですよ!!
だって、販売が井村屋だから!!(あずきバーでお馴染みの)
思わぬ柔らかさでビックリしてしまいましたが、後からクリームチーズの爽やかな味が広がってとっても美味しい~!
「これは美味しい!」と思いながらもう一口…
中からトロ~リと、濃厚なチーズソースが出てきました!
外側はさっぱりしたアイス、中は濃厚なチーズで2つの味が合わさると絶妙な美味しさです。
まさに、あのkiri(キリ)のクリームチーズのなめらかさがアイスで表現されています!
それもそのはず、実はこのアイスにはkiri(キリ)クリームチーズが乳製品中60%以上配合されているのです。
特にクリームチーズが好きな方はぜひ、1度味わってみて下さい!
アイスなのにビックリする美味しさですよ!
◆商品概要
- 価格:130円(税別)(希望小売価格)
- 内容量:70ml
- カロリー:139kcal
気になるカロリーは、1本139kcal。
kiri(キリ)のクリームチーズは61kcal/1個なので、約2個分だと思えばアイスの割には思ったほどカロリーは高くない感じがしますね。
ちなみに、販売エリアは全国の小売店なので、セブンイレブンに限らず取扱いがあればスーパーなどでも売られているようです。
ローソン限定の『濃厚クリームチーズアイス』との違いは?
名称 | クリームチーズアイス | 濃厚クリームチーズアイス ※ローソン限定 |
種類別 | アイスミルク | アイスミルク |
原材料名 | 乳製品、チーズソース、砂糖、水あめ、デキストリン、食塩、グルコマンナン、乳等を主要原料とする食品、トレハロース、乳化剤、酸味料、安定剤(増粘多糖類)、香料、PH調整剤、アナトー色素 | チーズ(フランス産100%)、砂糖、デキストリン、脱脂粉乳、バター、ホエイパウダー、レモン果汁、乳等を主要原料とする食品、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、PH調整剤 |
内容量 | 70ml (バータイプ) |
120ml |
カロリー | 139kcal |
190kcal |
販売者 | 井村屋 |
ロッテアイス |
その他 | kiri(キリ)クリームチーズを乳製品中60%以上配合 |
kiri(キリ)クリームチーズを乳製品中14.5%使用 |
ローソン限定の『濃厚クリームチーズアイス』の方がやや量が多く、カップタイプだったみたいです。
原材料も意外と違うものがありますねー。
残念ながら『濃厚クリームチーズアイス』の方は食べていないので、味の感想は比較できませんが、とりあえず種類は同じアイスミルクだけど、それ以外は結構違うということが分かりました。
現在は売られていないようなので、ローソン限定の『濃厚クリームチーズアイス』もぜひ食べてみたかったです…。
「これから寒い時期なのにアイス!?」と思うかもしれませんが、かなり濃厚でなめらかなので、あまりアイスっぽさを感じずに食べられますし、小ぶりなサイズ感なのでちょっと甘いものが食べたい時にピッタリですよ。
お店で見かけたら、ぜひお試し下さい!