朝晩の気温がグッと冷え込んできたとともに、冬になると一つ困ったことが起こります。
それは、冬なのに子供が布団をかけてくれないこと!
長男はだいぶマシになってきたのですが、2才の次男は布団をかけてくれないどころか、
足に布団をかけると起きるのです。
これは、長男の時もなぜか同じで、子供って春夏秋冬1年通してお布団をまともにかけてくれることがない気がします…。
赤ちゃんや子供が布団を蹴る、剥ぐ原因・理由は?
理由は単純明快。暑いからです!
「当たり前すぎる!」「いやいや!子どもの手足を触ると冷たくなってるけど?」
という声が聞こえてくる気がします(笑)
私も以前は同じことを思っていたので分かりますよ~。
長男の時は、冬なのに布団をかけてくれないし、布団を蹴られると一緒に寝ている私は寒くて起きるし…で、ものすごく悪循環でした。
しかも、とにかく心配なんですよね!布団かけてなくて風邪引くんじゃないか!?と。
子どもは大人よりも薄着で大丈夫
ここで、大切なポイントが2つ。
- 子どもは基本的に大人より体温が高く、汗をかいて体温調節をする。
- 末端(手足)を冷やして、体温を下げないようにしている
長男の時は、初めての子育てだったこともあり、冬に布団をかけてくれないととにかく心配で、モコモコのスリーパーを着せたり、嫌がられても何回も布団をかけ直したりしていました。
でも、スリーパーは寝返りに邪魔ですごく嫌がるし、夜中に何回も布団をかけ直すのも結構大変なんですよね。
「どうすれば布団をかけてくれるかな~?」と悩みましたが、子どもはそもそも暑がりで大人より薄着でも大丈夫だと聞いて、無理に布団をかけようとするのはやめました。
もう、風邪引いたら引いたでそれまでだ!と思って。
だけど、意外と大丈夫だったんですよね~(我が家の場合はですが)。
それよりも、布団を蹴る→掛け直すの繰り返しで、こちらも心配だったりイライラするほうが、精神衛生上良くないと思ったので、思い切って諦めたほうがかえってラクでした。
逆に、厚着をさせて寝汗をかいてしまい、そのまま布団をはいで汗が冷えてしまうと、それが風邪に繋がってしまうこともあるそうです。
だけどやっぱ風邪が心配…弧度mゴア布団を蹴ってしまう時の対策
布団を無理にかけなくても大丈夫!とわかっても、やっぱり寒くないか心配ですよね。
そこで!いくつかの対策をご紹介します。
腹巻きをする
![]() |
>【送料無料】【日本製】 ベビー・子供用 はらまき綿95% ストレート型 子供腹巻日本製の 腹巻きですベビー、子ども寝冷えに効果抜群 価格:529円 |
いくら布団をかけなくても大丈夫とは言っても、さすがにお腹丸出しだと風邪を引いたり、お腹が痛くなってしまいますよね。
なるべくお腹は守るように、腹巻きをするか腹巻き付きのパジャマを着せるようにしています。
敷布団に温かい敷きパッドをかける
![]() |
価格:1,382円 |
掛け布団はほぼかけてくれないので、せめて敷布団に温かい敷きパッドを敷くようにしています。
ただ、子供は本当に暑がりなので、大人が寒いと思ってフワフワの敷きパッドを使い始めても、子供にとっては暑すぎて熟睡してくれないこともあるので、本当に寒くなってきたら使うのが良さそうです。
ブランケットで対応する
![]() |
>kashwere カシウエア ブランケット ベビーブランケット &キャップ Baby blanket & cap 選べる14カラー♪【楽ギフ_包装】 カシウェア 価格:5,400円 |
無理に布団をかけようとすると絶対に嫌がって起きるので、足にかけないようにすれば意外と気付かず寝てくれることがあります。
小さめのブランケットを手足を出すようにかければ、蹴ってめくれることもないので「何もないよりはマシかな」程度に使っています(笑)
それでも、寝返りなどで器用にはいでくれますが…(笑)
大人にとっては寒い時期にぬくぬくのお布団に包まって寝るのって本当に至福の時間だと思うんですけど、子どもにとっては意外とそうでもないんですよねぇ。
寝入りは一緒に布団に入って寝てくれるのに、すぐ暑くなって布団を蹴りだしたり…。
私も最初は「寒くないのかなぁ?」と心配になりましたが、今では無理に布団をかけるのを諦めました。
大きくなってくれば意思表示や自分で出来ることも増えてくるので、寒ければ自分から毛布や掛け布団をかけてくれるようになります。(長男がそうなので。)
同じように、子どものお布団事情でお悩みの方、少しでもご参考になれば幸いです。
☆ pick up!! 話題の商品☆
子どものシャンプーおすすめはこれ!合成界面活性剤を使っていないパックスナチュロンシリーズ。
![]() |
パックスナチュロン シャンプー 500ml(石けんシャンプー)
|
オーガニックアロマで虫よけ対策。日焼け止め、保湿も兼ねてレジャーで大活躍。
![]() |
|