今年のハロウィンは手作りお菓子に挑戦してみませんか?
既成品のスイーツなどもとっても可愛くて美味しいですが、お子さんがいるお家や仲良しの友達同士で一緒に手作りをしてみても楽しいですよ!
でも、自分は不器用だし手作りはハードルが高い…という方には、アイシングクッキーがおすすめです!
クッキーは、専用の粉を使えば簡単に作れますし、最近ではイベントに合わせた抜き型もあるので、おばけやかぼちゃに抜き取るだけでも一気にハロウィンらしくなりますよ。
また、アイシングは材料があればかなり簡単に作れるので、お子さんと塗り絵感覚で作ってみても楽しいと思います!
ハロウィンモチーフの可愛いクッキー抜き型
クリスマスだけでなく、ハロウィンのイベントも主流になってきた最近では色んな抜き型が販売されています。
生地を作ったら抜き型で抜くだけなので、お菓子作り初心者さんでも簡単にできますよ~!
![]() |
プッシャースタンプ付き 抜き型セット クッキー型 ハロウィン シリコマート 価格:1,626円 |
![]() |
クッキー抜き型 ミニハロウィンセット ステンシル付き #1978 クッキー型 ハロウィン 価格:626円 |
![]() |
価格:550円 |
ハロウィンカラーのアイシングに挑戦してみよう!
抜き型で作ったクッキーはそのままでももちろん可愛いのですが、ちょっとひと手間加えてアイシングクッキーにしてみるのもおすすめです!
食べるのがもったいないくらい、すごく可愛いクッキーになりますよ!
ちなみに、アイシングクリームの材料は、
- 粉砂糖
- 卵白
- レモン汁
の3つだけなのですが、ひたすら混ぜなくてはいけないなど、工程が少し面倒です。
そこで!アイシングクリームを簡単に作る秘密道具がこちら!
![]() |
価格:1,003円 |
アイシングを塗るためのヘラや絞り金などの道具は100均などに売っているので、これらがあれば気軽にアイシングに取り掛かれそうですね。水を加えるだけで、簡単にアイシングクリームのができるという優れものです!
ハロウィンカラーなど・アイシングの色はどうやって作る?
ところで、アイシングクリームの色ってどうやって作れば良いのでしょうか?
簡単に済ませるなら、このようなアイシング専用のカラーセットなどもあるようです。
![]() |
ウィルトン アイシングカラー8色セット 色素 Wilton Icing Colors 価格:2,009円 |
もちろん、スーパーなどでお馴染みのコチラの食紅でもOKです。
価格も安いのでお手軽にアイシングができますね。
![]() |
【本日楽天ポイント5倍相当】【メール便にて送料無料でお届け 代引き不可】【☆】小倉食品化工株式会社食紅(赤)(メール便は発送から10日前後がお届け目安です)【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】 価格:260円 |
ただ!この昔からよく見かける食紅は「赤」「緑」「黄」の3色なのですが、よくよく考えると「青」がないため、ハロウィンでよく使いそうな「紫」が作れません!
もし、紫のアイシングクリームが使いたい!という方は、少しお高めですがこの赤・青・黃のセットの方が良さそうです。
![]() |
【最大ポイント5倍】林ケミカル 実験くん12 食紅3色(赤・青・黄)【532P17Sep16】 価格:864円 |
さて、基本の色が揃ったところで、こんな感じで混ぜると色んな色ができますよ~。
紫やオレンジがあると、一気にハロウィンらしくなりますね!
でも、材料はお砂糖なのでどんな奇抜な色にしても大丈夫ですよ(笑)
ちなみに、「黒」は赤+緑でできます。
赤に少しずつ緑を足していくのがコツですよ。
「アイシングシュガー買ったり、食紅混ぜたりが面倒!」という方には、こんな最終道具もあります(笑)
![]() |
価格:259円 |
![]() |
価格:259円 |
![]() |
【水を加えるだけ♪楽々アイシング3色セット】アイシングパウダー 赤・紫・白/製菓材料/【P11Sep16】 価格:259円 |
私自身、普段めったにお菓子作りをしないので、今回色々調べてみて便利なグッズや材料があるのがわかったので、ぜひ作ってみたいな~と思いました!
アイシングクッキーは見た目にもとっても華やかで可愛いので、興味のある方はぜひ作ってみてはいかがでしょうか?